つかめ5年で5億円!飲食店経営サプリメント

 年商5億円の飲食店経営をする技術を伝承

儲けていいんだよ

日本では、「お金を稼ぐ人=悪い人」のように儲けてはいけないというマインドブロックが根強くあります。
昔の時代劇では悪代官が「◯◯屋、お主も悪よのぉ」なんて名台詞もありました(笑)。

このようなセリフがしっくり来るのも日本人ならではかもしれません。
歴史から見れば徳川幕府が約260年存続できた倹約政治、金持ちの位を低くする士農工商制度や明治中期〜昭和初期の世界大戦などで、質素な生活を強いられてきたことか要因でしょう。

敗戦国である日本は、余計にマインドブロックが根強いと私は思います。
「悪いことをしないと儲からない」こんなキラーワードが頭を過って、値下げ行動に出てしまう日本人は多くいるはずです。
よく「赤字覚悟でやってます!」「お客様に喜んでもらえれば!」なんてコメントをネットやテレビなどで見聞きします。
これは良さそうでついつい共感して追従してしまいそうです。

しかし、間違っています!

まずは儲けないと還元できないのです。
飲食店の特性として利益率を下げて客数を増やして利益を上げる手段はとっても不向きなのです。

利益50%にして同じ利益にするには、客数(販売数)200%必要です。
分かりやすく極端な数字で表しましたが、要するに売価を下げて販売数を現状の1.1倍とか1.3倍とかにしなければならないのですが、コレをできる人はいません。
コレを実現するためには特殊技術が必要であり、かなりの期間を要します。

ですから、どうやって安くなく(適正価格で)売る方法を構築して、実行するのが飲食店経営では一番健全なのです。
「安い=売れる」とはならないので気をつけてください。

マインドブロックを外して、思いっきり儲けちゃいましょう!


起業・独立ランキング
起業・独立ランキング